「人生には答えのない問題の方が多いから、学び考え続ける姿勢が大事」という本を読んだ話
『知の体力』を読みました。 著者は細胞生物学者で歌人の永田和宏かずひろさん、発売は2018年、新潮社から。
西洋美術を楽しむための具体的な方法を語った本の話
『武器になる知的教養 西洋美術鑑賞』を読みました。 著者は東京藝術大学大学美術館館長・教授の秋元雄史あきもとゆうじさん、発売は2018年、大和書房から。
室伏広治が明かす「ゾーンの入り方」について
『ゾーンの入り方』を読みました。 著者は室伏広治さん、発売は2018年、集英社から。
頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる|感想/レビュー
Kindleで『頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる』を読みました。 著者はアンディ・プディコム、訳は 満園真木さん、発売は2020年、辰巳出版から。 瞑想はよりよく生きるためのツールです。そしてそれは、マイン...
脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方|感想/レビュー
『脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方』Kindle版を読みました。 著者はジョンJ.レイティ/エリック・ヘイガーマン、訳は野中香方子さん、Kindle版は2014年にNHK出版から出ています。 運動すると気分が...
武器としての決断思考|人生を優位に進めるための一生錆びない武器
星海社新書の「武器としての決断思考」を読みました。 著者の瀧本哲史さんは京大の客員准教授、投資家、経営コンサルタントなど、多方面で活動していた方。 本書では、 人生で直面する様々な問題に対して、自分で考えて自分で決める、意思決定の具体的な方...
創作力トレーニング|楽じゃないけど確実に成長する方法
詩や脚本、小説などの文学作品をはじめ、漫画、手紙、新聞コラム、企画書、宣伝文など、さまざまなジャンルの文章表現を理解して、自分で作品を創り、さらに分析・解説してみよう。言葉と表現をみがいて〈創造力〉をきたえ、社会につながる文章を書くための楽...
最強脳『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業|運動することであらゆる能力が向上する
コロナ禍で自宅時間が増え、大人も子供もスマホやパソコン、ゲームやSNSに費やす時間が増えていませんか?欧米では運動不足や睡眠不足、うつになる児童や若者の増加が問題になっています。記憶力や集中力の低下、成績悪化、心の病まで引き起こす、そんな毎...
バカの壁|バカはなぜバカなのか?
イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若者と老人は、なぜ互いに話が通じないのか。そこに「バカの壁」が立ちはだかっているからである。いつの間にか私たちは様々な「壁」に囲まれている。それを知ることで気が楽になる。世界の見方が分かってくる...
自分力を高める|他者との比較をやめて自分が本当にやりたいことを追及する
成績や肩書に縛られない、リスクを恐れずにチャレンジする、コミュニケーション能力を高める、ワクワク感を大切にしてミッション、ビジョン、パッションを持つ……。国際ビジネスの最前線で活躍する著者から若い世代に向けたメッセージ。自分の道を見つけ、夢...